Public
(Vol.212)「新規チームメンバー様へのフォローを徹底しましょう」

皆さまの積極的なシナジービジネス活動により、9月は非常に多くの新しいチームメンバー様が仲間入りしました。

今回は、新たに仲間入りしたチームメンバーの皆さまへのフォロー活動についての解説です。

 

シナジービジネスは“ビジネス”と称されるとおり、義務と責任の上に成り立つ事業活動ですので、当然、知っておくべきルールや知識が多数存在します。

具体的には、以下のような事柄が代表例です。

 

・シナジーでのご注文の種類や方法

・スポンサリングの方法(ビジネスの進め方)

・コンペンセーションプラン

・特定商取引法などの関連法規

・シナジーのチームメンバー規約『方針と手続き』

 

とはいえ、シナジーにご登録なさったばかりの皆さまの中には、これらの知識がほとんどなく、右も左も分からない状況でビジネスをスタートなさる方も少なくありません。

不安を抱えたままの方は、せっかくビジネス登録していただいたにもかかわらず、自信をもってご紹介できないがために、ご解約なさってしまわれたり、ビジネスを断念してしまわれたりという結果となってしまいがちです。

そこで、アップラインであり、チームメンバーとしての“先輩”でもある皆さまのサポートが必要不可欠となります。

 

ご自身が登録なさったばかりのころを思い返し、「どんなことに困っていたかな」「どんな知識が足りていなかったかな」と振り返りながら、積極的にお声がけを行い、新たに仲間入りした皆さまが正しくビジネスを展開できるよう、誠心誠意フォローを行ってゆきましょう。

 

次に、皆さまがフォローしてさしあげたお相手もまた、ご自身のダウンラインとなる方々を同様にフォローしてゆけるよう、トレーニングのサイクルを構築してゆくことを意識してゆきましょう。

 

このサイクルが正しく回ってゆくことで、グループ全体が適正に拡大してゆき、皆さまが正しく知識を有した、盤石な組織となります。

そして、皆さまがこの過程で発揮してくださったリーダーシップは、皆さまへの感謝の気持ち、すなわち各種ボーナスという形で、ご自身に返ってくることとなります。

 

新規チームメンバーの皆さまへの丁寧なフォローが、将来の安定したグループ構築につながってゆくことを意識し、徹底して取り組んでゆきましょう。

 

シナジーワールドワイド・ジャパン合同会社